日本コンベンションサービスは、英語をはじめとした語学系の求人に強い人材派遣会社です。通訳・翻訳・英文事務など、語学に関する仕事であれば様々な職種を探せます。
ご自身の語学力を武器にして働きたい方に、特におすすめの人材派遣会社です。
派遣先の企業としては、外資系や有名企業のほか、報道機関や官公庁などの仕事も紹介してもらえます。そんな日本コンベンションサービスの評判は、以下の通りです。
- 時給が高いハイレベルな求人が多い
- 担当者の応対が丁寧で好感が持てる
- 仕事の種類が少ない
日本コンベンションサービスの求人は、時給が高い案件が多く用意されています。英語を使った専門的な仕事が多いからで、公的機関や大手企業からの案件の場合は更に時給が上がります。
また、担当者の対応力に定評があります。日本コンベンションサービスは、登録から派遣後まで、一貫して迅速なサポートを受けられる点が魅力です。
一方で、仕事の種類が少ないという評判もあります。求人の多くが英語を使った事務や翻訳であるためです。
しかし、求人の中には英語力を必要としない一般事務の案件もあります。語学力が不要で人気が高いため、求人を見つけたらすぐに応募することをおすすめします。
※ 派遣の仕事を探すならテンプスタッフ・パソナ
どこも案件が豊富で、スタッフサポートの満足度が高い優良派遣事業者です。あなたの派遣先決定から就業中のサポートまで、安心して任せられます。
また、派遣に応募するなら最低でも3件の派遣会社に登録をしましょう。会社によって抱えている案件は異なります。そのため、複数社に応募すること希望の派遣先が見つかりやすくなります。
【一番人気!】テンプスタッフ・・・案件数も営業担当の質も業界トップクラス!必ず登録しておきたい派遣先の一つ!
【2】パソナ・・・豊富な福利厚生と女性支援制度だから初めての派遣でも安心!

【3】JOBNET・・・時短勤務の案件や福利厚生も充実だから働くママさんにも安心!
日本コンベンションサービスで派遣先は本当に決まる?案件の数や質の評判・口コミ
日本コンベンションサービスを利用すれば派遣先は決まるのでしょうか。案件の質や量に関する口コミを集めました。
「マスコミ会社の事務仕事が見つかりました」
マスコミ業界へ就職を希望していた当時、足掛かりとして使えると聞いて登録しました。確かに短期・長期を問わず、報道関係の仕事が多かったです。この業界で事務をしたいと考えている方には、日本コンベンションサービスがおすすめです。
「時給が高くて満足しています」
日本コンベンションサービスでは、時給が高い求人がたくさん見つかります。英語を使う仕事はもちろん、使わない一般事務も他社より時給が100円以上は高いです。時給が高い会社は、休日もしっかりしています。採用されれば、安定して働けますよ。
「英語不要の仕事は少ないです」
語学を必要としない一般事務の案件が少ないです。全く無いわけではないのですが、応募が多いので倍率が上がります。英語が出来ない人は、簿記など他の人が持っていない資格でアピールすると採用されやすいと思います。
「ハイレベルな求人が多いです」
日本コンベンションサービスの求人は、英語や中国語を使った案件が多いです。官公庁や大手の案件も多く、待遇はハイレベルだと思います。私のような英語が喋れない人には、未経験者歓迎の一般事務が用意されています。希望に応じて仕事内容を選べるのが魅力ですね。
「イベントなどの単発の仕事もあります」
英語の仕事がメインの人材派遣会社ですが、英語が苦手でも仕事はあります。長期の案件が多いですが、イベントの設営や学会の裏方など、単発の仕事も多いです。日本コンベンションサービス公式webサイトで、こまめに探してみることをおすすめします。
「仕事の種類が少ないです」
紹介される仕事は、英語事務・翻訳・外資系の秘書が大半です。TOEIC800点を持つような友人でも採用されなかったので、私は応募自体していません。そうすると、途端に見つかる仕事が少なくなります。日本コンベンションサービスを使うなら英語力が必須です。
「報道局の求人が出回ります」
報道の現場で働ける案件が見つかります。海外支局と通信する仕事もあり、マスコミに憧れている方は登録して損はありません。大手マスコミの求人は滅多に出回りませんが、半年待ってついに採用されました。それからは勉強の毎日です。
日本コンベンションサービスは、英語を使った事務・翻訳の案件に特化しています。時給2,000円を超える仕事もあり、高待遇の派遣先を狙う人におすすめです。
英語力が不足していて採用されない時は、語学力が不要の一般事務の仕事で経験を積みましょう。日本コンベンションサービスでは語学研修が充実しており、仕事と勉強を両立しながら新しい案件を探すことが可能です。
仕事の種類が少ないという評判もありますが、英語以外の案件もたくさん見つかります。国内の一般事務では、フルタイム以外にも週3日程度でOKの案件も充実しています。
学会の裏方などの単発案件も多いため、こまめに公式webサイトで求人をチェックしましょう。
- 良い点…時給が高い案件が多い
- 悪い点…英語以外の仕事の種類が少ない
日本コンベンションサービスの対応はどう?登録会や紹介時の評判・口コミ
日本コンベンションサービスの登録会や紹介時の評判はどうでしょうか。経験者の口コミを見ていきましょう。
「丁寧な登録会です」
日本コンベンションサービスの登録会では、希望条件の登録や適性検査、スキルチェックなど多くの手続きがあります。面倒でしたが、私の希望を正確に聞き取ってくれたことで仕事がすぐ見つかりました。担当さんの応対も丁寧で好感が持てました。
「登録してすぐに選考通過しました」
webでエントリー後に、登録会で手続きを済ませました。驚いたのは、それから2日後には希望する会社の選考に通った連絡が来たことです。他の人材派遣会社では放置されることも多かったので、日本コンベンションサービスのスピード対応には感激しました。
「登録会ではテストの時間が長いです」
日本コンベンションサービスへの登録は、webサイトでエントリーした後で登録会に参加する方式です。応対が丁寧で、進行もスムーズな点に好感が持てます。。当日に受けるテストの種類が多く、時間がかかる点には注意が必要です。
「派遣以外の働き方も選べます」
日本コンベンションサービスの魅力は、派遣以外の働き方を選べることです。正社員を前提にした紹介予定派遣のほか、個人事業主として働くこともできます。希望する働き方に応じた仕事を紹介してもらえるのが嬉しいです。
「登録完了までにやることが多すぎる」
日本コンベンションサービスでは、「ジョブメリ」というサイトに会員登録するところから手続きが始まります。その後に仕事にエントリーし、会場での本登録に続きます。手続きが多く、面倒に感じることが多いです。気軽に登録できる他社と比べたら、敷居が高く感じます。
「派遣初日の教育がありません」
派遣初日に驚くことが起きました。派遣先で仕事の説明が一切なかったんです。机に無造作に置かれているマニュアルを読むだけでした。先輩社員からのOJTもなく、辞めた人からの引継ぎもありません。何もない状態から仕事を始めることになりました。
「通訳や翻訳の仕事がメインです」
日本コンベンションサービスで主に紹介される仕事は通訳や翻訳、英文の事務や秘書が多いです。登録時のテストで英語力をアピールできれば、非公開求人も案内してくれます。フルタイムの求人が多いですが、希望すれば週3、4日の仕事も紹介してもらえます。
日本コンベンションサービスの登録システムは、エントリー後に登録会に参加する形で進みます。当日に実施される適性検査や能力テストを受けることで、自分に合った仕事を紹介してもらえます。
登録会は面談を含めて3時間以上の長時間に及ぶこともあるため、事前準備をしっかりしておきましょう。担当者との面談で仕事の希望を明確に伝えれば、希望通りの仕事を紹介されやすくなります。
一方で登録に必要な書類が多く、手続きに時間がかかるという評判もあります。これに関しては、希望する条件の会社を紹介してもらうためと割り切りましょう。
担当者の応対が丁寧で進行もスムーズなため、参加していてストレスを感じることはありません。
- 良い点…希望に合った仕事を紹介してもらいやすい
- 悪い点…登録までに多くの手続きがある
福利厚生は充実してる?制度やサポートの仕組みに関する評判・口コミ
日本コンベンションサービスの福利厚生やサポート体制は、満足できるものでしょうか。経験者の口コミをまとめました。
「丁寧なサポートが嬉しいです」
担当の方の丁寧なサポートが嬉しいです。私は3ヶ月毎に契約の更新があるのですが、必ず顔を出してくれます。困ったことがないか親身になって聞いてくれるのが嬉しいです。担当変更がなく、付き合いも長いので信頼しています。
「安心して働ける体制です」
長期で働く案件が多いので、健康保険に加入できます。地域の保養所を利用できますし、無料の健康診断もあります。日本コンベンションサービスの派遣先は激務な会社も多いですが、福利厚生のおかげで安心して働けるのが嬉しいです。労働者の健康を気遣ってくれるのが伝わってきます。
「忙しすぎて福利厚生を使えない」
日本コンベンションサービスでは語学学校の割引がありますが、忙しすぎて使ったことはありません。派遣先の正社員と違い、住宅手当や財形貯蓄もないです。忙しい中でなんとかお金を稼いでいるだけで、将来への不安が消えません。
「困ったらすぐに担当者に相談できます」
日本コンベンションサービスの担当さんは、みなさん明るくて親切です。月に何回も顔を見に来てくれて仕事の悩みを聞いてくれます。悩みの全てが解決するわけではありませんが、すぐに相談できるので精神的にとても安心です。
「語学の研修が充実しています」
日本コンベンションサービスは、語学系の研修がとても充実しているのがメリットです。社内の教育訓練では、ビジネス英語やTOEIC対策など目的に応じたプランがあります。働きながらスキルアップしたい方には、特におすすめできる人材派遣会社です。
「残業が管理されていない」
日本コンベンションサービスの案件は、長時間の残業が毎日あります。外資系の企業は結果主義なので、プロジェクトが終わるまで残業はなくなりません。残業代の未払いはないものの、36協定を超えて働くことも珍しくないです。
「語学学校に格安で通えます」
NOVA等の有名な語学学校に格安で通えるのが嬉しいです。私の場合は仕事と学校を両立して、TOEIC760点まで上達できました。
スクールの受講料や受験料の還付サービスもあります。日本コンベンションサービスには、利用者が喜ぶ福利厚生が揃っていると思います。
日本コンベンションサービスの福利厚生は、語学に関する研修が充実している点が魅力です。社内研修では基礎英語やビジネス英語など、目的に合わせたカリキュラムが用意されています。
写真加工ソフトのPhotoshopやillustratorの講座もあるため、狙っている業界に合わせた講義を受講できます。
一方で、残業時間が長時間に及ぶ会社が多い点には注意が必要です。外資系やマスコミは業界的に労働時間が長いため、健康管理には特に気を使う必要があります。
長期休暇に関してはしっかりと取得できるため、メリハリが利いた働き方をしたい方にはおすすめです。
- 良い点…語学に関する研修が充実している
- 悪い点…残業が多い派遣先が多い
この評判って本当?日本コンベンションサービスの悪い口コミの実態
ネットで日本コンベンションサービスの評判を調べていると、良くない口コミを見かけることもあります。悪い口コミの内容と実態を調べました。
- 英語を使った仕事しか見つからない
日本コンベンションサービスでは、英語以外の仕事が見つからないというイメージを持たれることがあります。実際は国内企業の事務も多く、英語ができなくても仕事探しには困りません。登録時に、国内の仕事に絞って希望を出すようにしましょう。
- 忙しすぎて英語を勉強する暇がない
日本コンベンションサービスの案件は忙しい職場が多く、英語を勉強する暇がないという口コミもあります。特にマスコミ業界は労働時間が長く、プライベートの時間を確保しづらいことがあります。
英語の勉強を優先させたい場合は、短時間の仕事を選ぶと良いです。日本コンベンションサービスでは、週3日でOKの仕事も充実しています。
- 福利厚生が弱い
日本コンベンションサービスには、宿泊施設の割引などの制度がないという口コミもありました。確かに宿泊施設の割引はありませんが、語学系の研修が充実しているという独自のメリットがあります。
また基本的な社会保険や定期検診はしっかり受けられるため、仕事をする上で心配はありません。
まとめ:日本コンベンションサービスの評判と登録のオススメ度
日本コンベンションサービスは、英語をはじめとした語学系の案件に特化した人材派遣会社です。英語を使った事務や秘書のほか、スペイン語やタイ語、ベトナム語などの求人も充実しています。
また、派遣先に大手企業や公的機関が多いことも日本コンベンションサービスの特徴です。こうした業界は、時給が高く休日も多いことから、安定して働きたい方は狙ってみることをおすすめします。
さらに日本コンベンションサービスでは、語学に関する研修が充実していることも魅力です。社内の語学研修だけでなく、大手の語学学校に格安で通って勉強することができます。
語学力を武器に仕事探しをしたい方、待遇が良い企業や公的機関で働きたい方、語学の研修を受講しながら働きたい方に、日本コンベンションサービスをおすすめします。
※ 派遣の仕事を探すならテンプスタッフ・パソナ
どこも案件が豊富で、スタッフサポートの満足度が高い優良派遣事業者です。あなたの派遣先決定から就業中のサポートまで、安心して任せられます。
また、派遣に応募するなら最低でも3件の派遣会社に登録をしましょう。会社によって抱えている案件は異なります。そのため、複数社に応募すること希望の派遣先が見つかりやすくなります。
【一番人気!】テンプスタッフ・・・案件数も営業担当の質も業界トップクラス!必ず登録しておきたい派遣先の一つ!
【2】パソナ・・・豊富な福利厚生と女性支援制度だから初めての派遣でも安心!

【3】JOBNET・・・時短勤務の案件や福利厚生も充実だから働くママさんにも安心!