【作成時の注意点】
h2は「見出し2」、h3は「見出し3」の設定をお願いします。
箇条書きも「・」ではなく設定でお願いします。
【ライティングマニュアル】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dWqV0HFuSLVVuezgvAZ7qiQ_OWCeY3pCYT5hq2B5x5o/edit?usp=sharing
【会社HP】
https://www.assort.co.jp/index.php?1572859378
【タイトル】
アソートの評判・口コミまとめ|良い評判も悪い口コミも調査して分かった登録のオススメ度
【本文】
アソートの評判・口コミはいい?悪い?特徴と登録におすすめの人まとめ
アソート株式会社は、大阪を中心に、東京・名古屋・神戸にて事務系や研究系の仕事紹介を行っている人材派遣会社です。
アソートの特徴としては以下の点が挙げられます。
「優良派遣事業者」の認定を受けており安心して仕事を求める事が出来る
事務から研究、IT関連の職種まで幅広く取り扱っている
更に英会話・パソコン学校や資格学校と提携しており必要に応じた研修を受ける事が可能で、お薦めです。
但し、アソートに登録する上で条件があり以下の点に注意しなければなりません。
6ヶ月以上の契約で勤務出来る人のみ仕事紹介のサービスを受けられる
今回は、アソート株式会社の評判について、紹介します。
アソートで派遣先は本当に決まる?案件の数や質の評判・口コミ
「暫く連絡なかったが未経験で使ってもらえた」
(本文)登録してから暫く連絡がありませんでしたが、連絡がありほぼ未経験にも関わらず、スキルアップや、希望に沿った職の紹介をしてくれました。
就業先もほぼ希望に近い場所となり、通勤手段も考慮していただいて助かりました。案件は多く提示してくださいます。
「もう少し営業の人がしっかりして欲しい」
機械系の会社で研究職をいくつか紹介して貰いましたが、質の低い会社の仕事ばかりを紹介されるばかりで折角登録したにも関わらず、やる気が下がるばかりでした。
経験者では恐らく満足出来ない仕事の紹介ばかりされるので時間の無駄に感じます。
「紹介可能な仕事案件を直ぐに提示してくれる」
(偶々運が良かったのか判りませんが、登録した際に希望していた事務職で急募の派遣の案件があったようで、紹介して貰えました。
派遣先との面談も直ぐに機会を設けてくれて対応してくれましたし、お陰様で紹介して貰えた先では1年無事に勤める事が出来ています。
「紹介される会社の質と量はいたって普通」
CADが使えるので建築関連の会社の紹介を受けられるかと考えて登録しましたが、件数がそこまで多くなかったので土木関連や電気関連の仕事も探してもらいました。絞らなければ、そこまで問題ない仕事先を紹介してくれるし、次の正規雇用を探す間の繋ぎとしては問題ないと感じます。
「登録はしたのですが音沙汰がないまま」
事務職の派遣を希望して登録しました。
教育関連の事務職を多数案件として紹介出来ると来社登録の際に受付で言われたのですが、登録後音沙汰は無し。
自身から問い合わせを積極的にしないと、仕事は紹介して貰えないようです。
「紹介予定派遣や正社員にも慣れる案件はある」
初めての派遣登録で不安に感じる事があり、私は長く事務の正社員で勤務していたのでプライドがありました。
ただ、登録の際対応してくれた営業さんは紹介予定派遣の案件や正社員の案件も提示してくれて、意外と幅が利く会社であると感じました。
「初めての派遣でしたが、複数の案件を提示してくれて選ぶ事が出来た」
久々の社会復帰でしたが、IT関連の職で働いてみたいと考えて複数の派遣会社に登録に行きました。その中で印象が良かったのがアソートさん。登録で応対してくれた営業さんが親身に傾聴してくれて希望を受け入れてくれて、複数の案件を紹介してくれました。どの会社さんも面談に行って印象が良かったので迷いましたが、最終的に働きたいと直感で感じた会社さんにお世話になる事にしました。
ご覧のように、口コミによって評判は様々でした。
初めての派遣登録や未経験の方でも、大量に且つ質の良い仕事案件を紹介して貰える事があります。
但し、過去に他社の派遣として働いていたり、正社員や別の雇用形態で働いていた人達からの評判は難しいです。
アソート株式会社の課題と言える所ではないでしょうか。
・良い点…仕事紹介をスピーディーかつ豊富に行ってくれる
・悪い点…担当の営業さん次第で紹介される案件の質が左右される
アソートの対応はどう?登録会や紹介時の評判・口コミ
「連絡の遅さが気になります。もっと早く対応してくださると尚良し」
スマートフォンより来社登録の予約をして、電話にて日時の詳細を確認し翌日直ぐに登録する事が出来ました。
しかし、登録してから紹介までに時間がかかり全く音沙汰がない時間があったので不安に感じました。他の登録者の方は存じませんが、対応はなるべく早く行って欲しいです。
「営業の対応が悪い部分が既に紹介の時点でありました」
インターネットから気軽に登録申し込みが出来て、来社登録までスムーズに対応してくれるし、すんなり仕事紹介して貰って、案件も決まるかと思っていた。
そう簡単に行かないどころか、自分の求めている条件と異なったり、面談に行っても自分が納得しない会社しか紹介して貰えなかったので損をした気分です。
「引き出しを多く持っている会社である印象を受けました」
営業さんも親身になって仕事案件の相談を受けてくれるし、急募の案件まで紹介して貰って気が利くし引き出しを多く持てるように取り組んでいる会社だなと交換を持てました。
担当してくれた社員さんは身なりも綺麗で、丁寧な対応をしてくれるし安心して派遣先を決める事が出来ました。
「営業さんの態度はそこまで強い印象はないかな」
対応してくれた営業さんは可もなく不可もなく、といった所です。
何となく事務作業感が否めない様子がありました。
仕事案件の説明も、まるで原稿をそのまま読んでるだけに感じました。
派遣ではありますので、ある程度覚悟はしていたから怒りを感じる事はありませんでした。
「オフィスは綺麗で社員さんは誠実さがある」
登録に行った時、オフィス自体は清潔に保たれていて、対応してくれた社員さんは誠実に対応してくれて、教育関連の事務職を多数紹介すると言われました。
登録までの流れは掛かる時間も含めてスムーズに行きます。但し、仕事紹介の対応は遅いです。
「こちらの希望に応えようと社員さんは頑張ってくれる」
初めての派遣登録で判らない事があっても、社員さんは嫌な顔一つもせずに応対してくれました。
無謀かなと思って正社員の案件ってあるかどうか尋ねたところ、懸命にオフィス奥まで戻って探しに行ってくれたり、気持ちの強さが伝わってきます。
「若い営業さんが沢山頑張っているオフィスで登録させて貰えた」
私が登録に来社した時は、恐らく20代半ばから後半位の若い営業の女性が多々いらっしゃって、落ち着いた様子と風姿で的確に対応してくれました。
仕事案件の面談の為に案内してくれた営業も、落ち着いた対応で先方との話も弾むようにお手伝いしてくれました。
口コミを拝見している限りでは、若い営業さんが多くて、活気のあるオフィスで登録対応をし、且つ紹介の面談の際も気配りが出来る営業さんが多いのではないかと感じます。
ただ、若気の至りなのか反面としては少々口約束のまま終わっていたりする事があるので、あくまで仕事紹介を待つだけでなく積極的に動く必要はあるでしょう。
・良い点…明るく若く活発的な営業さんが多い
・悪い点…口約束で済ませてしまっており約束が守られていない事がある
(中見出し2)福利厚生は充実してる?制度やサポートの仕組みに関する評判・口コミ
「健康診断は確実に受けさせて貰えます」
紹介して貰ってから勤務して1年経ち、この前、健康診断を無償で受けさせて貰いました。
健康診断を受ける際も、担当の営業さんが派遣先にフォローをして頂き、自分が健康診断の為出勤が遅くなる事も了承貰えたので安心して受ける事が出来ました。
「交通費の面が物足りない。紹介して貰ったときと行き違いがあった」
案件を紹介して就業したまではよかったのですが、交通費の支給が気になります。
紹介して貰った時に提示されて先方との面談でも金額が明確に提示されていたのですが、その金額よりも少なく一瞬困ってしまいました。
担当営業さんに確認して改めて貰い、余計に掛かった金額も負担して貰いました。
「健康保険と年金保険は直ぐに加入対応してくれる」
近年、直ぐに退職してしまう方がいらっしゃる世の中なので「健康保険は使用期間終了後」等の条件提示がされる事がありますが、アソートさんは就業決定後、勤務が始まった段階で直ぐに社会保険の適応をしてくれるので有り難いです。
「保養所・スポーツクラブの福利もありますが使う機会が無い」
入っている健康保険の兼ね合いで全国の保養所やスポーツクラブを利用できるという福利厚生がありますが、基本使わないので気にするほどではないです。
良いかなと思った点は、健康診断を受けられる事かなと。
「有給消化は100%使わせて貰える」
自己申告制で有給消化を気軽に取れます。時給制で働く派遣の仕事は大型連休の時、給与が貰えないので、そのタイミングで有給を使っていました。産休制度もあるようです。
「一般的な物は一通りそろってます」
有給休暇、社会保険、健康診断とほぼ一般の社員さんと変わらない条件で受け入れて貰えるので、安心して勤務に集中する事が出来ます。
欲を言うならば、もう少し給与の待遇面が欲しいですが、十分満足出来ます。
社会保険から保養サービス、有給休暇や健康診断と普通の一般社員と変わらない対応を行っているとの事で、安心感をもってアソート株式会社の派遣社員として勤める事が出来ます。
しかし、一方で営業さんと派遣先で条件を見誤っていたり、或いは雇用条件面で少し物足りなさがあるような様子が見受けられます。
近年、雇用形態自体関係なく平等な勤務状況が求められているので、良い部分は残し、悪い部分を改善していく事が今後のアソート株式会社の発展に繋がるでしょう。
・良い点…社会保険や健康診断など必要な福利厚生が揃っている
・悪い点…給与面や条件面で行き違いがあったりする
(見出し2)この評判って本当?○○の悪い口コミの実態
アソート株式会社の派遣勤務での口コミで散見された物を三つリストアップしてみました。
・「登録したが連絡がない」
よく散見された口コミです。ただ、アソート株式会社だけではなく、他社でも同様の事で登録しても中々仕事紹介出来ず連絡が無い場合はあります。
その場合は、自身が求める案件を見直してみるなりして再度申し出るという対応を行えば、案件を紹介して貰えるでしょう。
・「担当営業さんの態度が悪い、いい加減」
担当営業の態度が悪かったり、いい加減な面があるのは、どうしても人間である故致し方ない面はあるでしょう。
人それぞれ感じ方は違いますので、ある程度の妥協は必要となります。
・「福利厚生で保養所やら使わないものがある」
確かに、保養所やスポーツクラブへ行ける権利があってもメリットは薄いし、その分給与等の待遇に使って欲しいという気持ちがあるでしょう。
また、有給休暇も中には使いにくい派遣先があるという話も見られました。
その点は、担当の営業さんの対応に期待するしかありません。
改善に尽力すべきであると感じます。